2008年06月08日のロレックスオークション情報
質屋出品 本物 ロレックス 69173 85年頃 OH済み ★当方は福岡の質店です。安心してご入札ください
●日曜日は定休日になっております。
ご質問、発送はよく営業日になりますのでご了承ください。 不正取引防止の為、所在地、電話番号をオークションストア情報に記載しております。
お気軽に、所在確認のご連絡や、商品のお問い合わせ等してください。
古物商認可証 [第099990013633号/福岡県公安委員会] 商品名 質屋出品 本物 ロレックス 69173 85年頃 OH済み 特徴 ロレックス オイスターパーペチュアルデイト
型番:69173
NO.8897694(1985年頃)
レディース
自動巻き
文字盤:金色
コンビベルト
文字盤直径:約26mm
腕周り:約17cm(20コマ)
2008/4/11 OH済み
OHの際に日付板を交換しており、新しい書体の日付板になっております。
(旧書体の日付板は製造中止となっております。)
※当店では即決は行っておりません。ご了承下さい。
程度 中古品
中古品ですのでブレスやバックルなどに微少なキズがございます。
また、風防10時付近に小さな欠けがございます。(写真をご参照下さい)
ベルトに若干の伸びがございます。
その他に目立つようなキズ等はございません。
付属品 OH証明書 発送方法
(送料) 佐川急便・ゆうぱっく 送料
九州(沖縄県を除く) 一律 @
九州以外 一律
注☆沖縄県と離島の方はゆうぱっくのみの発送となります
一律 代引き
代金引換は佐川急便飛脚便(現金でのお支払い)か佐川急便eコレクト(カードでのお支払い)かゆうパック代引きからお選びになられます。
佐川急便飛脚便での代引き手数料はこちらになります。
3万円未満 ¥315
3万円以上10万円未満 ¥620
10万円以上30万円未満 ¥1250
30万円以上50万円未満 ¥3350
こちらの料金+送料となります
佐川急便eコレクト(合計金額の4%上乗せ)とゆうパック代引き(3万円まで¥420/3万円〜10万まで¥630)の場合は、選択された際の料金表示とは料金が異なります。当方で計算し、メールにてご連絡いたします。
※合計金額が10万円を超える商品の代引きは佐川急便の代引きのみとなります。
●こちらから終了のお知らせ・オーダーフォームのご記入後のご連絡等は致しておりません。ご入金の確認後、発送時に発送完了のお知らせを送信させていただいております。
●お振込やヤフー決済でのお支払いの際には、
落札金額に消費税5%+送料を加算した金額をお支払い下さい
●原則、返品は受け付けておりません。
ご理解の上ご入札にご参加下さいませ。
●お取引の流れ
ご落札後はヤフーから届くメールを読んでいただき、オーダーフォームにご記入の上早めにご返信ください。ご落札後3日以内にご連絡ない場合はキャンセルとさせていただきます。ご入金確認後、発送となります。(振り込み手数料はお客様ご負担となります。)
↓他店舗も別IDで出品中です。ご覧ください↓ yosimurasitiya
吉村質店
yoshimurasitiya3
吉村質店3号店
ヨシムラブログ
質Shop ヨシムラ
出品者の情報
出品者:yoshimurasitiya2(
評価)
地域:福岡県 福岡市早良区
この出品者の他の出品リストは
こちら
他の関連商品
ロレックス コスモグラフ デイトナ 116520 正規極上品 →
見る0605B◆稀少1円〜ロレックス バイセロイ コンビ ユニーク →
見る○紅『ロレックス本物』Ref:1803・K18WG無垢・グレー文字盤 →
見る1円〜ロレックス【ref15200】オイパペデイトホワイトU番G付 →
見る1円売切【DF】ロレックス│オイスターパーペデイト■腕時計15200 →
見るロレックスの本、DVD
ロレックスに口づけをAQUARIAN SOULThe Millenniumネイルサロン |
バレエ教室通販のニッセンオンラインカタログの
神戸ヴァンテーヌ ブレスレット B28-1シルバー遊戯王 遊戯王カードスーパー50枚ウル38枚レリ5枚シク16枚その他約500枚
ロレックス(Rolex)は、イギリスで創設された時計メーカー、また同社製品の総称。ドイツ人実業家、ハンス・ウィルスドルフが1905年、ロンドンにウィルスドルフ&デイビス社を創設し、1908年に「ロレックス」ブランドを創設した。懐中時計が主流であった当時に腕時計の利便性に着目し、精度が高く頑丈な腕時計の製造を志した。1920年代に、オイスター社が開発しそれまでの腕時計と比較して防水性が格段に高い「オイスターケース」を実用化したことで知られ、さらに自動巻き機構「パーペチュアル機構」、日付が午前零時ごろにすぐに進む「デイトジャスト機構」を次々と発明、腕時計で初めてクロノメーターの認定を受けるなど、実用的な機械式腕時計メーカーとして不動の地位を築き、今日に至っている。スイスの大量生産時計メーカーが、1970年代のクォーツショック後の経営再編の中で、自製ムーブメントをあきらめETA社等の外製ムーブメントに切り替えて生産を続ける中で、未だに全製品自製ムーブメントであり、なおかつその大部分でクロノメーター認定を受けていることは特筆に値する。
(Wikipedia)
PR